かわいい女の子

NFTクリエーターsakuraarinoが贈る【メイドフレンズ】けなげで可愛い女の子

りん

「こんにちは。"Kawaii Girl Supporter"の rin(リン) です!

日本を代表するNFTクリエーターを紹介します。」

NFTクリエーターsakuraarinoが贈る【メイドフレンズ】けなげで可愛い女の子

今回は【メイドフレンズ】けなげで可愛いメイドの女の子を描く、NFTクリエーター sakuraarinoさんをご紹介です!

内容

☑【厳選5作品】sakuraarino コレクション

イラストレーターありのさんの作品の数、知ってる?

☑「ここだけの話」~大人気インタビュー企画~

NFT Creatorありのさんは、女の子の作品だけでなく、たくさん二次創作も描いているイラストレーターさんです(のちほどご紹介します!)

>@sakura_arino

作品のかわいい魅力をまとめました。

ポイント

キャラデザインと色合いがよく、すごくかわいい!

表情が豊かで女の子のイメージ表現がすごく伝わる

全体のバランスがよく、一つ一つの仕草に動きを感じる

メイドさんの衣装がオシャレで女の子を素敵に纏っている

りん

「それでは、けなげでかわいいメイドちゃんをどうぞ!」

厳選5作品】sakuraarino コレクション

※作品の無断転載、無断使用、ダウンロード等は固く禁じていますのでご理解ください

吉岡ファンアート作品(@yoshioka__


ありのさんが描く作品は、どの子もとってもかわいいです!

ミニキャラのメイドちゃんにお出迎えされたいですよね!

>>Open Seaで他の作品も観れます。

Open Sea

りん

ありのさんはツイッターでも活発に活動しておられます!

>@NFT0226

イラストレーターありのさんの作品の数、知ってる?

NFT Creator ありのさんは、もともとイラストレーターさんでPixivに多くの作品を出されています。

その作品数なんと、『 120作品 』!!!

すごいです。ありのさんの作品がかわいくて、ハイクオリティな理由もうなずけます!

Pixivで、イラストレーターありのさん作品が見れます(ウマ娘などの二次創作も!)

Pixiv

りん

「ありのさんをフォローしないメリットはないですね!」

「ここだけの話」~大人気インタビュー企画~

NFT Creator ありのさんにインタビューした「ここだけの話」をこっそり公開します。

「ファン必見です!」

りん

「Q.絵を描きはじめたきっかけはなんですか?」

「最初のきっかけは今から3年ほど前に、主人のまえで何気なくアニメのキャラクターを紙に落書きしていたら、

「これはひどい!絵が下手すぎる!絵心なさすぎる!!」とコケ落とされたことです。

この事がきっかけで可愛い女の子の描き方を調べるようになり、まずは携帯のアプリで、指で描いてみることから始めました。

楽しくてそのままのめり込んで今にいたります。」

りん

「Q.作品の"kawaii"へのこだわり(好きな部分など)はどこですか?」

「私は色味にこだわっていて、つねに自分好みの可愛い色合いを研究しています。

この色とこの色を組み合わせたら可愛いかも…が、「バチッ」っとハマったときは、鼻歌を歌いながら作業してます(笑)

作品を見てくださる方にも、同じように好いてもらえたらいいな…!

と思いながらひとつひとつ、心を込めて制作しています。

りん

「Q.創作で頑張っていること、又は苦労していることはありますか?」

「私にはまだ幼い子供が2人いるので、時間との付き合いかたには常に頭を悩ませています。

なんせ時間が足りない。

家族と絵とTwitterでの仲間とのコミュニケーション、どれが欠けてもいけないと思うので、無理なく付きあっていけるようバランスを模索しています。」

りん

「Q.今後のNFTCreatorとしての活動目標、夢はなんですか?」

「まだ始めたばかりで、とにかく毎日必死に情報をインプットしてる状況なので、明確に自分がどうなりたいかはまだ、明言できないのですが

私の作品を好いて迎えてくださるオーナー様方に、胸をはって誇れる Collectionであるよう、大切に育んでいきたいと思います。」

りん

「Q.フォロワーさん、ホルダーさん、ファンへメッセージをお願いします!」

「私の作品を目に留めてくださりありがとうございます。

みなさんから戴くリプやリツイートにいつも支えていただいています。

まだまだひよっこで認知度も高くはありませんがこれからみなさんに、ひとつづつお返ししていけるように精進していきます。」


ありのさん、お忙しいところインタビューに応えていただきありがとうございました!

がんばっているありのさんのNFT活動を、さらに応援したくなりました!

rin(筆者)のことを少しだけ

"かわいい女の子のイラスト"が大好きです。

Kawaiiを創作するNFTクリエイターを応援しています。

NFTに魅せられてNFT専門ブログをはじめました。

>>筆者のプロフィールはこちら。

このブログサイトができたのは、2021年11月です。

もともとアニメの少女キャラや女の子イラストが大好きでした。

そんななか、当時NFTバブルが起きていた2021年9月頃に【NFTアート】を知り、

じつはNFTアートの世界には、かわいい女の子の作品が多数そんざいするということに気づいたんです。

すぐにその魅力にハマってしまい、「かわいい女の子達とクリエイターさんを世の人に知ってもらいたい!」という想いで今にいたります。

りん

「"NFTとKawaiiGirl のつなぎ役"になりますので今後もよろしくお願いします!」

今回は以上です。

-かわいい女の子