かわいい女の子

NFT Creatorカワバタロウが趣く【天地神名-UAJG-】創造される日本の神々

りん

「こんにちは。"Kawaii Girl Supporter"の りん(rin) です!

日本を代表するNFTクリエーターを紹介します。」

今回は、【天地神名-UAJG-】創造される日本の神々を描く、NFTクリエーターカワバタロウさんをご紹介です!

内容

☑ 【天地神名-U.A.J.G-】創造される日本の神コレクション

☑ 【Ten-chi-shin-mei(UAJG)】SDコレクション

☑ IKETERU MENS コレクション

☑ NFT Creatorカワバタロウが趣く未来

☑ キャンピングカーとカワバタロウさん

りん

インタビューにも応えていただいていますので、最後までお楽しみください!

NFT Creatorカワバタロウが趣く【天地神名-U.A.J.G-】創造される日本の神々

カワバタロウさんは、会社員で「イラストレーター兼アートディレクター」のお仕事をしています。

りん

アートディレクターとは…

・デザインの方向性の舵とり

・クオリティの担保

・スケジュールの担保

・スタッフと打合せをしつつプロジェクトを滞りなく進める

そんなお仕事です。引用元:カワバタロウさんのnoteより抜粋

つまりチームには欠かせない存在ってことです(カッコイイ!)

お仕事ではイラストレーターとして、あの有名なMARVELがカード化された「ヴァイスシュヴァルツ」商品のカードイラストも担当しています!

ヴァイスシュヴァルツ ブースターパック marvel/card collection

作家一覧にお名前が載っていますよ(すごい!)

普段のお仕事でもイラストに携わっていて素敵ですね!

そんな、NFT Creatorカワバタロウさんの作品の魅力をまとめました

ポイント

作品ストーリー設定の奥が深く、「絵」以外でも楽しめる

バランスが難しいとされる立ち絵でもほれぼれするクオリティ

キャラデザイン(特に衣装)が圧倒的にかわいい、カッコいい!

背景、装飾、配色にもそれぞれのコンセプトが感じられて見飽きない

表情から筋肉、肌の質感から指先までキャラクターのイメージが表現されている

りん

「それでは、カワバタロウさんのコレクションの数々をどうぞ!」

※作品を無断での転載、使用、ダウンロード等はご遠慮ください

【天地神名-UAJG-】創造される日本の神コレクション


クオリティがエグイですよね(語彙力低下…)。

色の塗りなど、見れば見るほど細部までこだわっているのがわかります。

よほど繊細に丁寧に描かないと、きっとこうはなりませんよね…!

>天地神名作品は1点ものになっています。

天地神名-U.A.J.G- Collection

ここだけの話」~大人気インタビュー企画~ その1

りん

「Q.絵を描きはじめたきっかけはなんですか?」

最初は、小学生のころ親に買ってもらった恐竜図鑑を見て、ティラノザウルスや始祖鳥などを描いたりしていました。


他にはタウンページのキャラクターに触発されて、トイレットペーパーの漫画(トイレットペーパーマン)を描いたりもしていました。


本格的に「人間」の絵を描き始めたのは、高校生になってからで、好きなゲームの二次創作でマンガを描きはじめたのがきっかけです。


ドラクエやカプコン系のカッチリとした絵柄や、ポケモンの絵柄がとても大好きで当時マネばかりしていました。


今でもちょっと名残りは残っているような気がします。

Ten-chi-shin-mei(UAJG)】SDコレクション

NFT Creatorカワバタロウさんの天地神名コレクションはキュートなSDキャラにもなっています。

⇩じつはGive Away企画でだした作品が3次流通までしているという人気っぷりなんですよ!

(3次流通ってことはオーナー様が3人目ということですからね…すごい!)

>>かわいいミニキャラコレクションはコチラに。

Ten-chi-shin-mei Collection

ここだけの話」~大人気インタビュー企画~ その

りん

「Q.作品の"kawaii"へのこだわり(好きな部分など)はどこですか?」

一番重要視しているのは、キャラの仕草や衣装です。


特に衣装は Kawaii を構成する上で外せない要素なので、デザインする際は今風のデザインになるように、なるべく意識して描いています。

(絵のコンセプトによってあえて古風にデザインすることもあります)


最近は1960年代のカラフルなポップアート風の、ちょっと攻めた kawaii も描いてみたいなぁと思っています。

IKETERU MENSコレクション

カワバタロウさんの作品メインコレクションのもうひとつが【IKETERU MENS collection】です。

⇩こちらが「IKETERU MENS」のひとり「セナ先生」です!

https://twitter.com/kawabatarou/status/1461317113512009734

(さわやかイケメンすぎて眼福です…)

そしてやはり、カワバタロウさんのこの画力!凄すぎませんか!!

(私もおぎゃりたい…) おっと心の声がもれてしまい、失礼しました。。

>>思考停止でイケメンをゲットするチャンスですよ

IKETERU MENS collection

ここだけの話」~大人気インタビュー企画~ その

りん

「Q.創作で頑張っていること、又は苦労していることはありますか?」

現在の創作活動はおもにNFTのみですが、私が描いたキャラクターに対して、


"どんな性格なんだろう" "どんなことを喋って行動するんだろう" と想像しやすいような、


勝手に動いてくれるようなキャラクターを創れるように頑張っています。


現在『天地神名』という創作神様のコレクションを運用しているのですが、


キャラを生み出すさいに実際の伝承や建築物、風習、自然等を見てインスピレーションを得て創作しているのですが、


そのバックグラウンドを創るのに苦労しています。(noteに制作雑記をまとめています)

NFT Creatorカワバタロウが趣く未来

NFTCreatorカワバタロウさんの、今後の活動ロードマップを紹介します。

ロードマップ

キービジュアル「鹿鳴前夜(ろくめいぜんや)」の制作を予定

創作神様を7柱(はしら)描かれる予定

簡単な漫画の制作

Giveawayの実施

・・・などの計画を実行中。

テーマとストーリーがカッコいいので、とてもワクワクするロードマップです!

>>続きはカワバタロウさんのnoteで具体的に解説してます。

note

カワバタロウさんの新作に期待で夢がふくらみます!

(…noteを読んだ方は気づいてるでしょうが、カワバタロウさんのnote…前半がとてもおもしろい内容なんです。。)

ここだけの話」~大人気インタビュー企画~ その

りん

「Q.今後のNFTCreatorとしての活動目標、夢はなんですか?」

今運用しているコレクション『天地神名』は、NFT化の先に1つ目標(夢)を設定して取り組んでいます。


その目標達成のためには、NFTでオリジナルIPとして皆さまに認知・浸透していってもらう必要があると思っていて、


NFTCreatorとしては『認知・浸透』されやすいようなコンテンツ、見ていて参加してワクワクするようなコレクションがつくれるように頑張っています。

キャンピングカーとカワバタロウさん

最初にカワバタロウさんと読者様に謝罪します。ごめんなさい。。

さきほどの章でご紹介したカワバタロウさんのnoteの前半の記事が、とっても可愛いらしくて楽しくて素敵なので、私の気持ちをシェアさせてください。。

私がはじめてカワバタロウさんのことを知ったのは「甲斐湖ノ白姫ちゃん」でした。

ツイッターで見つけたときに「うわぁぁぁぁぁぁぁ!かわいい!」と感動したのを今でも覚えています。

この白姫ちゃんを解説したnote記事を読んで、カワバタロウさんのことを大好きになりました。

そして、その後に公開した素敵なロードマップです。

⇩noteの内容のここの部分!!

ハイクオリティの作品を描き、文才の光る記事を執筆するすごいカワバタロウさんの「ゾンビが襲ってきても~」!!

ここのくだり可愛いすぎませんか!?一瞬で惚れました…。

(時間を忘れていっきに読んじゃいましたよ。。)

>>noteはカワバタロウさんのリンクからすぐ読めます。

Lit.Link

カワバタロウさんの人柄がでていて、とっても親しまれる記事でしたので皆さんにもぜひ読んでいただきたいですw
(自分語りな内容でほんとにごめんなさい…)

ここだけの話」~大人気インタビュー企画~ その

りん

「Q.フォロワーさん、ホルダーさん、ファンへメッセージをお願いします!」

私や、私のコレクションを好きになってくれた皆さま、いつも応援ありがとうございます!


このNFT界隈は流れが速く、活動を辞めていかれる方も多い中、こうやって私が活動を続けてられているのも皆さまが支えてくださっているおかげです。


気軽に絡んでくださって、本当に良い方ばかりで私はとても幸せです。


『私のNFTを持っててよかったな』と感じてもらえるように、もっと盛り上げられるような活動をこれから考えていけたら良いなと思っています。


重ねてになりますが、皆さま本当に感謝してもしつくせません。


ありがとうございます!


カワバタロウさんお忙しい中、インタビュー回答してくださりほんとにありがとうございました!

絵は一枚の絵だけの価値ではなく、カワバタロウさんの願いと経験のプロセスあってこその価値です。

それらが合わさってこそ、唯一無二の価値証明(NFT)でしょう。

紹介記事は以上です!!


りん(筆者)のことを少しだけ…

"かわいい女の子のイラスト"が大好きです。

Kawaiiを創作するNFTクリエイターを応援しています。

NFTに魅せられてNFT専門ブログをはじめました。

>>筆者のプロフィールはこちら。

このブログサイトができたのは、2021年11月です。

もともとアニメの少女キャラや女の子イラストが大好きでした。

そんななか、当時NFTバブルが起きていた2021年9月頃に【NFTアート】を知り、

じつはNFTアートの世界には、かわいい女の子の作品が多数そんざいするということに気づいたんです。

すぐにその魅力にハマってしまい、「かわいい女の子達とクリエイターさんを世の人に知ってもらいたい!」という想いで今にいたります。

りん

「"NFTとKawaiiGirl のつなぎ役"になりますので今後もよろしくお願いします!」

今回は以上です。

-かわいい女の子