

「こんにちは。"Kawaii Girl Supporter"の rin(リン) です!
日本を代表するNFTクリエーターを紹介します。」
今回は、【沼-ヌマ-かわいい女の子】を描く、大人気 NFTクリエーターAIさんをご紹介です!
NFT Creator AIが紡ぐ【沼-ヌマ-かわいい女の子】Tsumugi-AI-project

この記事では、【沼-ヌマ-かわいい女の子】の紹介を中心に、NFT Creator AIさんの魅力を書いています。
内容
☑ 【沼-ヌマ-かわいい女の子】 と風魔のアトザ
☑ Tsumugi-AI-project 「つむぎ-あい-プロジェクト」
☑「ここだけの話」~大人気インタビュー企画~
NFT クリエーターAIさんは、【Crypto Ninja】の二次創作をメインに創作活動しています!
作品のかわいい魅力をまとめました。
ポイント
鎖骨や体のライン(輪郭)がとても綺麗
キャラクターの魅せ方が他になく絵柄
瞳と唇がみんなセクシーで艶やか

「それでは、沼(ヌマ)かわいい作品をどうぞ!」
※作品の無断転載、無断使用、ダウンロード等は固く禁じていますのでご理解ください
沼-ヌマ-かわいい女の子】 と風魔のアトザ





どの作品もセクシーで素敵ですね!
私がはじめてAIさんの作品をお見かけしたのは2番目の「咲耶ちゃん」でした!
この画像では分かりませんが、実はアニメーションになっていて、世界初の【藍染 × Crypto Ninja】作品なのです。
初めて見たときは感動したのを今でも覚えています!
【藍染(あいぞめ)】てなに?なぜ【藍染】なのか?はこちらの記事をみてください。
>>他の作品はこちらで見ることができます。
Tsumugi-AI-project 「つむぎ-あい-プロジェクト」

NFT クリエーターのAIさんは、NFT だけでなく多くの社会活動もしているんですよ。
Tsumugi-AI-project (つむぎ-あい-プロジェクト)の全貌は後のインタビューでも語られています。
個人的な感想にはなってしまいますが、見据える未来にとても感銘を受けました!
↓下記のLit.Linkを読むとAIさんの、描く本質に近づけますよ。

「Twitterのフォローもしておかないと損ですね!」
「ここだけの話」~大人気インタビュー企画~

NFT Creator AIさんにインタビューした「ここだけの話」をこっそり公開します。
「ファン必見です!」

「Q.絵を描きはじめたきっかけはなんですか?」

「物心ついた時からずっと絵が大好きで、小学生の時には漫画を描いてました。
漫画家と女優どちらも諦められず、まずは女優業を本軸に、漫画業はその合間に二次創作を中心に受けられる範囲で、商業をポチポチやってました」

「ずっと某ゲームジャンルでお世話になっており、大好きだったそのゲーム制作会社の社長さんがお亡くなりになってしまったとき、恩返しをしたいと一世一代の同人誌即売会イベント(プチ)主催をして、そのジャンルを爆発的に脚光を浴びせてしまい(笑)
利益に目がくらんだ企業と本家にアイディア企画を全部のっ取られまして(笑) Web 2.0の社会で絵を描いてお金を得ることに疲れてしまいました」

「ちょうど芸術家として絵の表現も限界まで追求し、描きたいものを描ききっていたのでさっぱり辞めて、
画材やハイスペック PC も全部捨ててたところにNFT と出会い、
「Crypto Ninjaを二次創作で盛り上げて欲しい!」のイケハヤさんの言葉で「力になれるなら!」と筆を取りました🖌」

「Q.作品の"kawaii"へのこだわり(好きな部分など)はどこですか?」

「可愛いの同義語に「萌」「沼」「キュン」があると思うので、作品を見たときに何かしらの感情が動く作品作りと、
NFT を作るに際しては、日本文化の革命伝承と異文化交流への架け橋、ゴールに世界平和を置いています。
人間としての喜怒哀楽、他民族との文化を超えた共通価値を通しての喜び、その先に世界平和(日本人は特に)、多幸感の増量を念頭に活動しております!」

「Q.創作で頑張っていること、又は苦労していることはありますか?」

「誰かの想いだけでやってるので、自分のモチベーションの維持、「作りたい!」と思った「Why」がブレていないこと、
作品を迎えてくれた方が喜んでくれることを想像して、技術的な事は皆さん同じでしょうが、常に作品が進化していけるような工夫をしています。
あと画面構成ですかね、、
初期参入組は正方形の呪縛があるので、もっとのびのびやってみようと思いますw」

「Q.今後のNFTCreatorとしての活動目標、夢はなんですか?」

「世界の子供達とフィジカルに愛染作品を作り、それをアニメ絵(自分や日本人作家さん)とコラボした NFT 作品シリーズを作り、
多くの子供達に日本の伝統文化と稼げる業界、Cryptoに触れて未来を拓いてほしいです!
個人的な夢は、マザーテレサを超える『Neo Japan アンバサダー』です❣」

「Q.フォロワーさん、ホルダーさん、ファンへメッセージをお願いします!」

「普段から交流いただいてる方、ホルダーさんや、一緒に面白いことをして下さる方との末永いお付き合いを望んでおります。
Web 2.0で報われなかった愛すべき馬鹿野郎(敬意)達が、一生夢を語り、描き、幸せに生きていける仕組み、社会作りを NFT をツールとして本気で創っていきます!
海外事業も明るいので、真面目にCrypto Japaneseを世界へ届け、共存できる社会づくりを一緒にできる仲間を探しています!
よろしくお願いします。 」
AIさん、お忙しいところインタビューに応えていただきありがとうございました!
AIさんはクリエーターとして、一人の人間としての志も高く、社会全体の未来も見据えて NFT の普及をするべく行動をしています。
ぜひ、NFTをリードする第一人者としても、フォローすべき存在です!
りん(筆者)のことを少しだけ…

"かわいい女の子のイラスト"が大好きです。
Kawaiiを創作するNFTクリエイターを応援しています。
NFTに魅せられてNFT専門ブログをはじめました。
このブログサイトができたのは、2021年11月です。
もともとアニメの少女キャラや女の子イラストが大好きでした。
そんななか、当時NFTバブルが起きていた2021年9月頃に【NFTアート】を知り、
じつはNFTアートの世界には、かわいい女の子の作品が多数そんざいするということに気づいたんです。
すぐにその魅力にハマってしまい、「かわいい女の子達とクリエイターさんを世の人に知ってもらいたい!」という想いで今にいたります。

「"NFTとKawaiiGirl のつなぎ役"になりますので今後もよろしくお願いします!」
今回は以上です。